DONUT 14(ザ・クロマニヨンズ+ザ・クラッシュ号)
DONUT 14
2023年2月22日リリース
表紙:甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)
仕様:A4 80p
定価:1,320円(本体1,200円+消費税10%)
ISBN:978-4-905273-19-6
綴込み付録:甲本ヒロト描き下ろし「みんなとドラゴン」ポストカード
内容:ザ・クロマニヨンズの新作『MOUNTAIN BANANA』インタビューに加え、甲本ヒロトが自宅のレコード棚からアナログ盤を持ってくるインタビュー第2弾を掲載/ザ・クロマニヨンズ写真展で全国を巡回し写真集をリリースした柴田恵理が撮影/第2特集は高橋浩司(HARISS/ex.PEALOUT)の貴重なザ・クラッシュ・コレクションを公開/ウィルコ・ジョンソンの「ロックンロールが降ってきた日」を再掲/WHO’S NEXTにはタカイリョウ(the twenties)が登場/連載コラム:歌王子あび(VERANPARADE)、カタヤマヒロキ(KTYM)、中野ミホ、ワタナベシンゴ(THE BOYS&GIRLS)、タカイリョウ(the twenties)/I LIKE THIS MUSIC:SULLIVAN's FUN CLUB、エルモア・スコッティーズ、NITRODAY、THEティバ、Johnnivan、 Glimpse Group/編集部の2022年下半期プレイリスト/編集部コラム:『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』、『ワンピース』考察
<<購入方法>>(それぞれ別ウインドウで開きます)
<在庫状況について>
おかげさまで好評につき書店販売分の在庫がなくなりました。書店での販売は店頭在庫のみになります。何卒ご了承ください。CDショップ店頭、CDショップの通販、Amazon、弊社通販サイトにはわずかですが在庫があります。お早めにご購入ください。
■ ECサイト(おまけ付き)での購入はこちらです
■ Amazonでの購入はこちらです
■ ディスクユニオンでの購入はこちらです
■ タワーレコードでの購入はこちらです
■ HMVでの購入はこちらです
<<購入時・購入後の注意>>
※ ECサイトでご購入の皆さまへ:発送の連絡から1週間以上経ってもDONUTが届かないときには、至急、BASEのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※ Amazonでご購入の皆さまへ:配送方法のデフォルトが「置き配」になっています。置き配が心配な方や宅配ボックスがない方はお申し込みの際に「受け取り」指定に変更してください。
※ 本書は全国の書店で注文・購入できます。「トランスビュー扱いのムック、DONUT」とご注文ください。
<<訂正とお詫び>>
以下の頁に誤植がありました。お詫びして訂正します。
●17p:誤「フリックバックE式」→正「フリップバックE式」
■Amazon AD
BACK ISSUE
<<表紙をクリックするとAmazonの販売サイトへアクセスできます>>
■DONUT 13
特設サイト:https://donutroll.tokyo/donut13.html
2022年10月14日(金)リリース
仕様:B5変形ヨコ
頁数:112p
定価:1,430円(本体1,300円+消費税10%)
ISBN:978-4-905273-18-9
綴込み付録:SHERBETSポストカード
内容:浅井健一のプロジェクトを撮り続けてきた岩佐篤樹によるフォトセッションを30p超にわたって掲載!各メンバーが撮ったツアーの風景や浅井健一のお気に入りのレコードについてのロングインタビュー、さらには各メンバーの特別コラムなど、SHERBETSのすべてを網羅した永久保存版!
目次:特集=It's a Sherbets world/SHERBETS PHOTO DOCUMENTALY(写真:岩佐篤樹)/10 DISCS=浅井健一「Benzie’s Favorite Records」/My Favorite 3(福士久美子・仲田憲市・外村公敏)/特別寄稿ほか/WHO'S NEXT=中野ミホ インタビュー/I LIKE THIS MUSIC(THEティバ/SULLIVAN's FUN CLUB/ステレオガール/Johnnivan/エルモア・スコッティーズ/NITRODAY)/DONUT x WEB DONUT=タカイリョウ(the twenties)・ワタナベシンゴ(THE BOYS&GIRLS)・歌王子あび(VERANPARADE)・カタヤマヒロキ(KTYM)・中野ミホ/PLAYLIST:2022年上半期編/Like It!=エルヴィス・プレスリー、ボビー・ギレスピー
<<購入方法>>(それぞれ別ウインドウで開きます)
■ 全国の書店で購入できます。店頭にない場合は書店スタッフにお訊ねください。
■ ECサイトでの購入はこちらです
■ ディスクユニオンでの購入はこちらです
■ タワーレコードでの購入はこちらです
■ HMVでの購入はこちらです
■ Amazonでの購入はこちらです
2022年5月30日(月)リリース
仕様:B5・4c+1c・128p
定価:1320円(本体1,200円+税10%)
ISBN 978-4-905273-17-2
内容:日本武道館公演の写真を32pにわたって掲載。加藤ひさしが必聴モッズアルバム10枚を語り、古市コータローがソロキャリアを振り返る。山森"JEFF"正之がお気に入りのGSアルバムを紹介すれば、古沢"cozi"岳之が「ドラム沼」を語る。コレクターズのデビュー35周年を祝した決定版の1冊!
目次:加藤ひさしが選ぶ10枚の「This is Mods」/ザ・コレクターズ日本武道館公演フォトドキュメンタリー/日本武道館公演ライブレビュー/毛利安寿(ステレオガール)インタビュー/I LIKE THIS MUSIC(THEティバ、SULLIVAN’s FUN CLUB、ステレオガール、Johnnivan、エルモア・スコッティーズ)/山森 JEFF 正之の「I LIKE THIS MUSIC」/中野ミホの映画コラム「まほうの映画館」/カタヤマヒロキ(KTYM)のフードコラム「食べロック」/歌王子あび(VERANPARADE)のコラム「ソファベッド宇宙旅行」/タカイリョウ(the twenties)のコラム「頭を木刀でやられたのかもしれない」/ワタナベシンゴ(THE BOYS&GIRLS)のプレイリスト&コラム「10を持て」/Photo Story:岩佐篤樹/古沢'cozi'岳之が語る「ヴィンテージドラム」/編集部のコラム「僕を作った66枚のレコード」、「Beauty of Decayed Trans Am」/古市コータロー、自身の“アルバム”を語る
<<購入方法>>(それぞれ別ウインドウで開きます)
■ 全国の書店で購入できます。店頭にない場合は書店スタッフにお訊ねください。
■ ECサイト(おまけ付き)>>ECサイト(おまけ付き)での購入はこちらです
■ Amazon分完売のためAmazonでの販売は終了
■DONUT 11
2022年1月26日リリース
仕様:7インチ・アナログ盤サイズ(18cmX18cm)・4c+2c+1c・128p
定価:1210円(本体1,100円+税10%)
ISBN978-4-905273-16-5
内容:甲本ヒロトが自宅のレコード棚から邦題が面白い7インチシングルを10枚選んできて解説!『SIX KICKS ROCK AND ROLL』のインタビューに加え、クロマニヨンズのアートワークを手掛ける菅谷信一のアトリエに潜入!7インチシングルサイズでお送りするロックンロールな1冊!
目次:甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)が選ぶ邦題が面白いドーナツ盤10選/ザ・クロマニヨンズ『SIX KICKS ROCK&ROLL』インタビュー/『SIX KICKS ROCK&ROLL』デザイナー・菅谷晋一インタビュー/フェスをクリエイトするワタナベシンゴ(THE BOYS&GIRLS)インタビュー/自主レーベルをクリエイトする百々和宏インタビュー/アートデザインをクリエイトする浅井健一インタビュー/ヤマモトユウキ インタビュー/I LIKE THIS MUSIC(THEティバ、SULLIVAN’s FUN CLUB、錯乱前戦、ステレオガール、Johnnivan、エルモア・スコッティーズ)/中野ミホ「まほうの映画」/カタヤマヒロキ(KTYM)「食べロック」/歌王子あび(VERANPARADE)「ソファベッド宇宙旅行」/タカイリョウ(the twenties)「頭を木刀でやられたのかもしれない」/ワタナベシンゴ(THE BOYS&GIRLS)「10を持て」/Photo Story:森山遊子/編集部のコラム「ザ・ビートルズ、プライマル・スクリーム」
<<購入方法>>(それぞれ別ウインドウで開きます)
■ 全国の書店で購入できます。店頭にない場合は書店スタッフにお訊ねください。
■ ECサイト(おまけ付き)>>ECサイト(おまけ付き)での購入はこちらです
■ ディスクユニオン>>ディスクユニオンの販売サイトはこちらです
■ Amazon>>Amazonの販売サイトはこちらです
■DONUT 10 SOLD OUT
DONUT 10 表紙:チバユウスケ(The Birthday)
2021年8月8日(日)リリース/B4・オールカラー・32p・ポストカード(3種類)+ステッカー付(※「ポストカード3種類+ステッカー」は、後日、ECサイトにて税込み600円で別売りします)/1100円(本体1000円+税10%)
チバユウスケ&クハラカズユキ『サンバースト』 インタビュー/チバユウスケ 録りおろしインタビュー:チバユウスケが紹介するドーナツ盤10枚/石井麻木『3.11からの手紙/音の声』の10年/「I LIKE THIS VINYL SUMMER 2021」:明智マヤ(THE ティバ)・ヤマモトユウキ(錯乱前戦)・chamicot(ステレオガール)・ヨシダレオ(SULLIVAN’s FUN CLUB)・Johnathan Sullivan(Johnnivan)/「HOW TO MAKE RECORD JACKETS」THE COLLECTORS 加藤ひさしインタビュー/ShojonoTomoのマスク/EDITOR’S PLAYLIST(JANーJUN 2021)ほか
■DONUT 9
DONUT 9 特集:カセットテープ・イズ・ノット・デッド 表紙:峯田和伸
2016年12月9日(金)リリース/A4/80p/1,000円+税
峯田和伸が語るカセットテープ愛とは?/峯田和伸が選ぶマイ・フェイバリット・カセット・コレクション(40選)/カセットテープ専門店・中目黒waltz角田太郎x峯田和伸 対談/ましまろ、曽我部恵一が語る「新作をカセットテープでリリースする理由」/甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)「このテープを聴けば甲本ヒロトってこういうことかってよくわかる」/浅井健一「カセットデッキがある風景」/ワタナベシンゴ(THE BOYS&GIRLS)「人生を変えたカセットテープ」/24人のアーティストが作ったミックステープ:浅井健一/伊藤陵太郎(Crampton)/イノクチタカヒロ(hotspring)/歌王子あび(ベランパレード)/カタヤマヒロキ(Droog)/甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)/George(MOP of HEAD)/曽我部恵一(サニーデイ・サービス)/タカイリョウ(the twenties)/高田風(Walkings)/タカハシヒョウリ(オワリカラ)/但野正和(最終少女ひかさ)/中野ミホ(Drop's)/ビートりょう(THE BOHEMIANS)/平田ぱんだ(THE BOHEMIANS)/古市コータロー(ザ・コレクターズ)/逸見亮太(myeahns)/ホリエアツシ(ストレイテナー)/Mr.PAN(THE NEATBEATS)/峯田和伸(銀杏BOYZ)/百々和宏(MO'SOME TONEBENDER)/山﨑彩音/りょーめー(爆弾ジョニー)/ワタナベシンゴ(THE BOYS&GIRLS)/Mr.PAN(THE NEATBEATS)「BACK TO THE “mono”」ほか
<<購入方法>>(それぞれ別ウインドウで開きます)
>>Amazonで購入
>>ECサイトで購入 (おまけ付)
>>中目黒Waltzでも販売中
■DONUT ザ・コレクターズ TOUR BOOK(VOL.8) SOLD OUT
DONUT vol.8 ザ・コレクターズ・ツアーブック2014(2014年7月21日発売)DONUT編集部が「キング・オブ・モッド」の名にふさわしい最強のツアー・パンフを作りました。2014年7月21日、DONUTスペシャル号としてライブ会場と、どうしてもライブに参加できない方のためにアマゾン、コレクターズのオフィシャル通販サイトで販売します。内容●写真家・新保勇樹、渾身のライブ・ショット36ページ。「5月30日赤坂ブリッツ・フォト・ドキュメンタリー」●2014年のライブを振り返る、加藤ひさし、古市コータロー、阿部耕作ソロ・インタビュー●ツアーのサポート・メンバー鈴木淳、山森JEFF正之インタビュー●最新アルバム『鳴り止まないラブソング』1万字インタビュー(加藤ひさし×古市コータロー)●ザ・コレクターズの過去19枚のオリジナル・アルバムのコンセプトや背景が手に取るようにわかる1万5千字に及ぶモノローグ。「ザ・コレクターズ オリジナル・アルバム・バイヤーズガイド by 加藤ひさし」●阿部耕作の「ロックンロールが降ってきた日」、ツアーに来てくださった皆さんへのメッセージなど、ツアー・パンフの常識を超えた濃密な内容を80ページに凝縮。会場・ファン・クラブは特別価格¥1,500(税込み)。Amazonでは定価¥1,620(税込み)で販売。数に限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。/A4判80ページ 送料無料。
■DONUT VOL.7 SOLD OUT
DONUT vol.7(2014年10月22日発売)the pillows 25th Anniversary Issue 45p 特集/ 25 Questions About 25 Years〜山中さわお・真鍋吉明・佐藤シンイチロウに訊くピロウズの25年間 / ピロウズ25周年記念ライブ・リハーサル・ショット / About A Rock'n'Roll Band〜山中さわおが語る活動休止からニュー・アルバムまで / バスター君を見ないで描こう / Like It!〜ピロウズの3人がお気に入りのアイテムを持ち寄りトーク・セッションを展開 / 石井麻木による撮り下ろし写真多数 / フジロック特別対談〜池畑潤二×TOSHI-LOWが語るルート17ロックンロール・オーケストラ / DONUT pix:go!go!vanillas・テクマクマヤーンズ・THE BOHEMIANS / ロックンロールが降ってきた日〜バーリー・カドガン(リトル・バーリー) / 3.11からの手紙 / MEET THE BEATLES〜SCOOBIE DO / 中津川 THE SOLAR BUDOKAN / MR.PAN連載 ほか/A4判80ページ 送料無料。
■DONUT VOL.6 SOLD OUT
DONUT vol.6(2014年7月9日発売)表紙・巻頭特集50ページ! 浅井健一「A day in the life」。ニュー・アルバムの収録曲からピックアップした1 ワード、1 フレーズについて、浅井健一と対話式インタビュー、イラストレーション、そして石井麻木 撮り下ろし「ある日のフォトドキュメンタリー」などによってニュー・アルバム『Nancy』の物語を紡ぎました。●Kenichi Asai「A day in the life」特集:浅井健一(撮り下ろし写真:石井麻木)/前作から『Nancy』までの近況インタビュー/「1ワード、1フレーズ」……ニュー・アルバムの収録曲からピックアップした1 ワード、1 フレーズについて、浅井健一と対話式インタビュー「人生」「ヒーロー」「素敵な午後」「不思議」「発明家」「桜」「奇麗」「君をさがす」「ロックンロールの法則」「生まれた街」/浅井健一のLike it !/特集によせて●DONUT pix:EXPLOSION「写真とテーマで綴るバンド紹介」hotspring、Drop’s、爆弾ジョニー●ロックンロールが降ってきた日「1 曲の音楽で人生を変えた人たちの物語」ウィルコ・ジョンソン●DONUT[ROLL]/COLUMN:怒髪天/COLUMN:The Birthday/連載:「MEET THE BEATLES」第5 回めのゲスト:カタヤマヒロキ(Droog)/DONUT LIFE:開催目前! 池畑潤二に訊くフジロックの魅力/連載:眞鍋MR.PAN崇(THE NEATBEATS)PRESENTS「BACK TO THE“mono”」/「今月のLike it !」編集者によるコラム/A4判80ページ 送料無料。
■DONUT VOL.5 SOLD OUT
DONUT vol.5(2014年1月31日発売)表紙:ドレスコーズ巻頭特集42p:ドレスコーズ、誕生から2年を辿る/ドレスコーズ・メンバー全員に6時間インタビュー/ドレスコーズ撮りおろしフォト:石井麻木/ドレスコーズのLike It/渋谷クラブクアトロの25年:クラブクアトロ最多出場バンド、ザ・コレクターズ加藤ひさし&古市コータローvs渋谷クラブクアトロ高橋店長トークセッション/渋谷クラブクアトロ25年の主な出演者インデックス/渋谷クラブクアトロ25周年記念イベントフォト/ライブレポート:プライマル・スクリーム/インタビュー:モーサム・トーンベンダー、ザ・クーピーズ/DONUT LIFE:フジロック・フェスティバル体験記/DONUT LIFE:中津川THE SOLAR BUDOKANが示した未来へのアクセル/MEET THE BEATLES:近藤智洋/BACK TO THE MONO:MR.PAN(ザ・ニートビーツ)/Like It:編集部のコラム/DONUTは一般書店では取り扱っていません。送料無料。
■DONUT VOL.4 残りわずか
DONUT vol.4(2013年7月10日発売) 表紙:BIG BEAT CARNIVAL A GO GO 巻頭特集48p:BIG BEAT CARNIVAL A GO GOフォト・ドキュメント、ARABAKI ROCK FEST.菅真良インタビュー、池畑潤二×大江慎也×百々和宏 特別鼎談、音楽評論家・今井智子「ルースターズ再検証」、イノクチタカヒロ「ルースターズの遺伝子」、出演者コメント、ARABAKI ROCK FEST.ルポ/インタビュー:Droog、つしまみれ/特集:WEEKEND LOVERS/MEET THE BEATLES:田中和将(GRAPEVINE)/DONUT LIFE:なぜアナログレコードを聴くのか?/BACK TO THE MONO:MR.PAN(ザ・ニートビーツ)/Like It:編集部のコラム/DONUTは一般書店では取り扱っていません。送料無料。
<<購入方法>>(それぞれ別ウインドウで開きます)
>>ECサイトで購入 (おまけ付)
■DONUT VOL.3 SOLD OUT
DONUT vol.3(2013年3月30日発売) 表紙:ザ・クロマニヨンズ(甲本ヒロト+真島昌利)巻頭特集25p:甲本ヒロト&真島昌利:TALKING ABOUT VINYL RECORDS/ザ・クロマニヨンズ 2013.3.6 渋谷O-EAST LIVE PHOTOS/ロックンロールが降ってきた日:志磨遼平(ドレスコーズ)、石橋凌/インタビュー:ギターウルフ(セイジ)、ACIDMAN(大木伸夫)、倉内太、Drop’s(中野ミホ+小田満美子)/OVERSEAS:ウィルコ・ジョンソン 2013.1.10 南青山レッド・シューズ LIVE PHOTOS/MEET THE BEATLES:加藤ひさし(ザ・コレクターズ)/DONUT LIFE:なぜ私はフジロック・フェスティバルへ行くのか?(本誌編集長・秋元美乃)/BACK TO THE MONO:MR.PAN(ザ・ニートビーツ)/Like It:編集部のコラム/DONUTは一般書店では取り扱っていません。<THANK YOU,SOLD OUT>
■DONUT VOL.2 SOLD OUT
DONUT vol.2(2013年1月30日発売) 表紙:The Birthday 巻頭特集20p:The Birthday TOUR 2012『VISION』日本武道館公演 ●2012.12.19 VISION 日本武道館公演フォトドキュメンタリー/ロックンロールが降ってきた日●TOSHI-LOW(ブラフマン)/ロング・インタビュー●浅井健一●ドレスコーズ●山中さわお●加藤ひさし×古市コータロー(ザ・コレクターズ)/ニューカマー●りょーめー(爆弾ジョニー)●ジョージ(Mop of Head)/MEET THE BEATLES●ROY(ザ・ボゥディーズ)/東北ライブハウス大作戦●西片明人/Back to "mono"●眞鍋MR.PAN崇(ザ・ニートビーツ)/DONUTは一般書店では取り扱っていません。送料無料。
■DONUT VOL.1 SOLD OUT
DONUT vol.1(2012年10月23日発売) 表紙:池畑潤二/浅井健一/チバユウスケ 巻頭特集42p:ARABAKI BLUES produced by JUNZI IKEHATA●池畑潤二・浅井健一・チバユウスケ対談●アラバキ・ロック・フェス 菅プロデューサーインタビュー●7.1 LAST ZEPP SENDAIフォトドキュメンタリー●参加ミュージシャンからのコメント(池畑潤二/花田裕之/石橋凌/浅井健一/チバユウスケ/百々和宏/ヤマジカズヒデ/井上富雄/渡辺圭一/クハラカズユキ/ヤノ)ロックンロールが降ってきた日●ビートりょう(ザ・ボヘミアンズ)●百々和宏(モーサム・トーンベンダー)TOPICS●イノクチタカヒロ(hotspring)×カタヤマヒロキ(Droog)対談●須藤寿GATALI ACOUSTIC SET●加藤ひさし×古市コータロー(コータロー・アンド・ザ・ビザールメン)対談●MR.PAN(ザ・ニートビーツ)/DONUTは一般書店では取り扱っていません。<THANK YOU,SOLD OUT>